みなさんこんにちは!
たくみ塗装株式会社の友寄です!
本日は外壁の塗り変えるタイミングについて、
お話ししようと思います。
外壁はお家の顔です。
定期的なメンテナンスが必要な目安の年数は、
約10年から15年といわれています。
劣化の目安はいくつかあります。
まず1つは「チョーキング」です。
チョーキングとは、塗料が水や紫外線などで劣化し
白色の塗料の粒子が手につくことです。
2つ目はクラックです。
ひび割れから水が侵入し下地が割れてしまう症状です。
3つ目はコーキングやシーリングのわれから起こる塗料よ腐食です。
これらが外壁塗装の塗り替えを検討する主なタイミングと、
なります。
ですがこれらの症状が出ているからと言って、
すぐに塗り替えをする必要がない場合もあります。
それはお家の立地や使用している塗料によるところです。
たくみ塗装では些細な外壁の気になる症状も
拝見し懇切丁寧にお客様にご説明致します。
まずはお気軽にお電話ください。
すぐにお伺いします!!