みなさんこんにちは!
横浜市神奈川区のたくみ塗装株式会社です!
今日は外壁につかう塗料について説明しようと思います!
大きく分けると4つに別れます。
1.アクリル
耐久年数は最も低く5〜8年程度となります。また外壁には透湿性が高く外壁材には向いていません。
一般的な外壁塗装の塗り替えではほぼ使われなくなりましたが
発色がいいことと安価であることから、塗り替えを何度もたのしみたい方にはオススメです。
2.ウレタン
木や金属を選ばず塗ることが可能です!
耐用年数は7〜10年となっていて比較的価格も安価ですが、
この後紹介するシリコン素材が出てからはあまり選ぶことが少なくなりました。
3.シリコン
最も一般的な素材で過去には最もおおく採用されてきた
素材になります。耐用年数は10〜13年程度となっております。
価格と耐用年数のバランスがいいものとなっております。
4.ラジカル
最近最も各メーカーが力を入れており、
様々な新商品が登場しています。
耐用年数も12〜15年程度となっており非常に費用対効果が高い
素材となっており近年では採用率が高いです。
住宅に使われる代表的な塗料を紹介しました。
ご自身の重要視している部分や予算によって選んで頂いてもよひ。弊社からご提案させていただくことも勿論可能です!